2015年06月08日
がんばれ!葉挿しッコ!
こんにちは!
Petit.のこんです。
最近、毎日更新出来なくなっています…
昨日は、息子の誕生日〜♪
足の骨折も今日、受診したら 運動も大丈夫の許可をいただき、診察室で大声で「やったー‼︎」っと叫んだ息子でした。
よかった。よかった。
運動会にも出られず、走ったり 跳ねたり出来ない生活、2週間ちょっと…
ストレスの溜まる毎日だったと思います。(お互いにね!)怪我するタイプなので、ほんと気をつけて欲しいです。
さてさて、
我が家の 多肉の葉挿し…
植え替えの時…
ちょっと 可愛がってた時…
などなどで もげてしまった 多肉の葉っぱ。
全ての多肉が葉挿しができるわけではありませんが…

こーんな感じに、葉っぱの根元が綺麗にとれていると、根っこと芽が生えてきて…


すぐに 大きくなるわけではありませんが、一枚の葉っぱから 多肉が 成長していく姿は ちょっと 感動ものです。
バラバラ事件でポロポロ落ちた葉っぱは、根元が黒ずんで腐っていたので、見込みはありませんが、綺麗なものは あわよくばと思い、転がしておきました。
根がちゃんと出たら 一株づつ ポット鉢に植え替えたいのですが、我が家の庭はすでに満員御礼…
狭いお菓子の缶の中でひしめき合って います。
梅雨がはじまりますね。
多肉には大敵の季節…
雨上がりの、太陽が一番怖い…
雨上がりは、直射日光は避けて、風通しがいいところで、雨を飛ばして管理できれば理想ですが…
ちょっと考えないと…
腐ってしまう…
Petit.のこんです。
最近、毎日更新出来なくなっています…
昨日は、息子の誕生日〜♪
足の骨折も今日、受診したら 運動も大丈夫の許可をいただき、診察室で大声で「やったー‼︎」っと叫んだ息子でした。
よかった。よかった。
運動会にも出られず、走ったり 跳ねたり出来ない生活、2週間ちょっと…
ストレスの溜まる毎日だったと思います。(お互いにね!)怪我するタイプなので、ほんと気をつけて欲しいです。
さてさて、
我が家の 多肉の葉挿し…
植え替えの時…
ちょっと 可愛がってた時…
などなどで もげてしまった 多肉の葉っぱ。
全ての多肉が葉挿しができるわけではありませんが…

こーんな感じに、葉っぱの根元が綺麗にとれていると、根っこと芽が生えてきて…


すぐに 大きくなるわけではありませんが、一枚の葉っぱから 多肉が 成長していく姿は ちょっと 感動ものです。
バラバラ事件でポロポロ落ちた葉っぱは、根元が黒ずんで腐っていたので、見込みはありませんが、綺麗なものは あわよくばと思い、転がしておきました。
根がちゃんと出たら 一株づつ ポット鉢に植え替えたいのですが、我が家の庭はすでに満員御礼…
狭いお菓子の缶の中でひしめき合って います。
梅雨がはじまりますね。
多肉には大敵の季節…
雨上がりの、太陽が一番怖い…
雨上がりは、直射日光は避けて、風通しがいいところで、雨を飛ばして管理できれば理想ですが…
ちょっと考えないと…
腐ってしまう…