2016年11月14日

てんとてん でした♪

こんにちは。
Petit.の こんです。


昨日は『てんとてん』でした♪

とっても素敵な場所、報徳社でのイベント。銀杏の紅葉も綺麗で、暖かな1日でした。

初めての場所でドキドキでしたが、知り合いの作家さんも何人かいて、楽しく出店することが出来ました〜!


主催の方もお疲れ様です。長い時間をかけて準備をしてくれたのがとても感じることの出来る 素敵なイベントでした!

初めましてのお客様も沢山来ていただけて、ワークショップをして頂いたり。
楽しんでいただけたでしょうか?


少なくとも私はとても楽しかったです!


準備でいつも心が折れそうになるけど、イベントに出ると、苦労が吹き飛ぶ!
その繰り返しで…とりあえず、今年のイベント出店はこれで仕事納めです。…早っ!



ひょっとしたらワークショップは、やるかもしれませんが…やらないかも…。(笑)



仕事納めした所で、作業部屋を片付けなければ…

すごいことになってます…



とりあえず、作業部屋と庭の多肉の整理とベランダの多肉の整理を今年中にしなければ…あのままでは、年越せない…(¯―¯٥)



  


2016年09月23日

とろだマルシェ〜♪

こんにちは♪

Petit.のこんです。

今週末は Cheese Pigeさん 主催のとろだマルシェです!

会場が今までよりちょっとズレて、牛角の駐車場にかわりました〜!








変な角度ですみません。
電気で光ってしまうので…m(_ _)m



天気、今のところ大丈夫そうですっ!

今回から道を挟まなくなったので、便利になったと思いますっ!



久しぶりの とろだマルシェです。
いつも学校の用事や 用事で参加できず…

やっとの参加です

リメイク缶、多肉の寄せ植えはもちろん、サボテン、へんてこ多肉、たまカラちゃん、多肉のカット苗のセット などなど持って行きます(o´艸`)

雨上がりの とろだマルシェで会いましょ〜!

お待ちしております!


雨ばっかで、散歩に行けなくて 困っている レオンです…。
早く天気になれー!

  


2016年09月17日

明日の天気は!?

こんにちは。
Petit.の こんです。

明日はいよいよ、島田の帯通りで行われるおマルシェ…天気予報は最悪です…。

一応、多肉以外は車に詰め込んだけど…



頑張って、久しぶりのピヨコピックとてんとう虫ピックを作ったけども!




多肉の寄せ植えも頑張って作ったけども!

どうなるかなっ〜!

今までイベントほとんど雨が降ったことがないのでドキドキです…





9:00〜13:00
帯通り
雨天決行 荒天中止



だそうです。  


2016年09月04日

久々のイベントの準備…

こんにちは。
Petit.の こんです。

ご無沙汰してしまいました…

バタバタしてました。



ようやく落ちついてきたので、やっと更新できます。




久々のイベント。

やばいぞー!
また、夏休みで 調子が狂いまくりだ!

他のハンドメイドと違って多肉は植え込みの時期があるから、いつでもできるわけではないのが厳しいところ…(言い訳してみる…)笑

リメイク缶とピックはいいんだけどねー

朝晩と秋を感じるこのごろなので、そろそろ多肉も⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

早速 チョンパして、根っこもまずまず出てきてるので、


とりあえず、植え込みました!
これはおマルシェには間に合わないかなぁ。

ネットで買った多肉がしょぼくって、寄せ植えに全然使えない。๛(º言º)

やっぱり、自分の目で見て買わないと無駄遣いになるだけだぁ…多肉しょぼくてもそこそこ高いから、ほんと困るー!



が、がんばりますっ!




かき氷
うまかった!
グレープフルーツのかき氷もあるんだけど、やばいっ!美味しすぎ!




レオン…
まさかのブルブルっ!
顔がぁ!


久々で書くことがバラバラですいません!読んで下さってありがとうございます!

作業に戻りますっ!


  


2016年08月07日

最近のあれこれ。2

こんにちは。
Petit.の こんです。


夏休み…いかがお過ごしでしょうか…


我が家は子供がだいぶ家にいない時間があり、成長したんだなぁっと感じたり 寂しかったり。

長女はほぼほぼ部活…吹奏楽頑張っています…定期演奏会は大盛況のうちに終わったものの、まだコンクールが勝ち進んでおり、まだまだ部活漬けの毎日がしばらく続きそうです。
ご苦労様です。

息子は、友達と遊んだり 勉強したり。
キャンプに参加したり、焦げ茶色になっています…。

暗闇で黒い服を着せると 見つけることが困難です!

来年は中学生、さらに家にいることは少なくなると思うと、今年が最後か〜

みんなこうやってだんだんに離れていくんだね。

しんみり。


多肉の方は、暑い日が続き、ほぼ放置…
すいません…
年中直射日光、雨ざらし組は 健闘しております。

お家の中では、ガーデンピックを作り始めました…



角材からの切り出し、ヤスリ掛け、穴を開けて棒を刺す…そして、この後下塗り…
地味な作業が続きます…


我が家のアイドル レオンは トリミング待ち早半月…

モヒカンにしてもらった部分が すごくくせっ毛で、アフロみたくなってきました…
でも、そこの毛が すんごく柔らかくて、何時間でも撫でていられる〜


予約がいっぱいで、後1週間モップ犬として過ごすしかないようです…


目が…
どこにあるのか…

早く、すっきりさせてあげたいです。

それにしても、トリミングを待っている間って、毛の伸びが早いような気になるのは私だけでしょうか?






  


Posted by こん at 19:37Comments(0)ピック犬との生活

2016年07月30日

最近のアレコレ。

こんにちは。
Petit.の こんです。


暑い…溶けてしまう…


気を抜くと1週間あっという間に過ぎてしまい…7月が終わってしまう…

先週は、ずっと行ってみたかった 『チャールストン』さんに友達とランチへ。

美味かった、ほんとに美味かった…

オムライス…
多分人生のTOP5に入る美味しさでした。

娘が一番好きな食べ物がオムライスなので、今度連れてきてあげよー!

多肉も沢山


マメに場所を移動させているのか、みんな元気!

私にもマメに場所を移動させる マメったさがあれば室内でも多肉を見ることができるかもしれないのに…


イベントの後 静岡の鷹匠にある委託販売先、haco28+さんに リメイク缶とピックを納品しに行ってきました。

今の時期は 多肉の寄せ植えは 委託販売では傷みやすいので、缶とピックだけですが、よかったら見に行って下さい。

リメイク缶も 多肉ではなくミニ観葉植物などを植えてもいいと思います。


今日は、御前崎のプール ぷるるに来ています。

楽しそーだな〜!








  


2016年06月30日

かくれの森でした♡

こんにちは。こんです。


今日はかくれの森でした〜☆

来てくださった方々、Petit.によって下さった方々有難うございました!

やっぱり素敵なイベントです!


私、また風邪をひいてしまったみたいで…
なんだろう…治りも悪いし ひきすぎる…

また、気管支が怪しく、声変わりしてきている…


思春期かな…笑



さてさて、次のイベントは

すみれ市!


早く風邪を治さなくては!






ピック売り切れてしまったのがあるので、作りたいけど 気力が…体力が。



おやすみなさ〜い!
  


Posted by こん at 22:48Comments(0)イベント多肉ブログピック

2016年06月25日

リメイク缶第3弾と、イベントのお知らせ〜♪

こんにちは。
Petit.の こんです。

荒れた天気になってみたり、晴れてみたり…落ち着かない日々が続いていますね…


こんは、地道に支度をしております…

間に合うかな…



心配ですヾ(・ω・`;))ノ




リメイク缶の第3弾が 出来ています…
だいぶ寄せ植えにつかってしまったので、残りが少ないですが。

人気のステンシルリメイク缶です。




寄せ植えも 頑張りました!

腰痛っ!



多肉のハオルチアも届きました!



今おうちピックも作っています!

あとは、多肉を仕入れに行って……


久しぶりのイベントで、何をすればいいのか忘れてる!

このあとイベントが続くのに大丈夫かなぁ…


イベントのお知らせです。
6/30 リッチモンド にて
「かくれの森」
10:00〜16:00



7/2 すみれ市
月見の里学遊館
10:30~15:00







7/10 フォルムス
「てづくり市」
10:00~15:00


初めての怒涛の3連チャン…

これが終わったらしばらく夏季休業に入ります…


みなさん。ぜひ遊びに来てくださいね〜!









  


2016年02月07日

すみれ市始まります!

こんにちは。
Petit.の こんです。


袋井の月見の里学遊館で すみれ市始まります!

お暇だったら、是非遊びに来てくださいね!


久しぶりのイベント、ドキドキしています。


  


2016年01月24日

雪⁈に凍える多肉たち。

こんにちは。
Petit.の こんです。



寒い!寒い‼︎ 寒い‼︎‼︎
何年かぶりに雪の降る風景を見ました。


皆さんの住むところはどうですか?

積ったりしてますか?

雪を降るのには憧れがあるけど、実際降ったり、積ったりされたら 何にもできない 生まれも 育ちも 静岡県民の私。


今年はずっと暖かくて、多肉の管理も冬バージョン的な事は何にもしてかのなかったけど、ここ数日、植え込んだ寄せ植えは、玄関に入れ、他の多肉も軒下に押し込んでいますが、多肉の凍結が心配です…。

明日も、最低気温は氷点下みたいなので、どうしたものか…。


お家に多肉のある方。
もし、量が少ないようなら 夜はお部屋に取り込んでおいたほうがいいかもしれません。

取り込む場所も 窓際は相当冷えるので 部屋の真ん中がいいらしいです。


私はとても部屋に入れられる量ではないので、スパルタにいきますが、もし 可愛がっている多肉ちゃんがいたら やってみて下さいね!


植え込みが寒くてなかなかできないので、部屋でぬくぬくと ガーデンピックなんぞを作ったりしてみました。





綺麗な紅葉〜♡



風邪などひきませんように。