2015年10月08日
haco28+さんでワークショップ♪
こんにちは〜!
Petit.の こんです。
今日は、haco28+さんに 多肉の寄せ植えを
やっと納品しに行ってきました。

多肉ちゃんを待っていてくれた方もいたみたいでとっても嬉しいデス。
ちょうど多肉の季節なので、もし気になっている方は、haco28+さんに足を運んでくださいね!

最近の昼と夜の寒暖差、多肉も少しづつ紅葉し始めてくるかな?
秋と春は、多肉の成長期です。
皆さんの手元にある多肉ちゃんの多くも、成長期を迎えているのがほとんどです!
たくさん太陽の光を浴びさせてあげてください!
お水も、土がしっかり乾いていたら たっぷりあげてください。
11月に入ったら2週間に1回位に戻していいと思います。
実は、haco28+さん、今年で5周年だそうで。
10月の下旬に5周年記念企画をやるそうです。
そこで、petit.も多肉の寄せ植え講座をさせていただけることになりました。
しかも、今回のワークショップは、リメイク鉢の作成から→多肉の寄せ植えまで盛りだくさんな講座です。
色ももちろん自分の好きな色。
ダメージ加工、ラベルもダメージ加工し、アンティーク風にも、junkな感じにもできます。
自分で作ってみたかった!っていう方、多肉の話をしながら 、自分だけの多肉の寄せ植えを作ってみませんか?
詳しくはこちらまで〜。haco28+
お待ちしております。
Petit.の こんです。
今日は、haco28+さんに 多肉の寄せ植えを
やっと納品しに行ってきました。

多肉ちゃんを待っていてくれた方もいたみたいでとっても嬉しいデス。
ちょうど多肉の季節なので、もし気になっている方は、haco28+さんに足を運んでくださいね!

最近の昼と夜の寒暖差、多肉も少しづつ紅葉し始めてくるかな?
秋と春は、多肉の成長期です。
皆さんの手元にある多肉ちゃんの多くも、成長期を迎えているのがほとんどです!
たくさん太陽の光を浴びさせてあげてください!
お水も、土がしっかり乾いていたら たっぷりあげてください。
11月に入ったら2週間に1回位に戻していいと思います。
実は、haco28+さん、今年で5周年だそうで。
10月の下旬に5周年記念企画をやるそうです。
そこで、petit.も多肉の寄せ植え講座をさせていただけることになりました。
しかも、今回のワークショップは、リメイク鉢の作成から→多肉の寄せ植えまで盛りだくさんな講座です。
色ももちろん自分の好きな色。
ダメージ加工、ラベルもダメージ加工し、アンティーク風にも、junkな感じにもできます。
自分で作ってみたかった!っていう方、多肉の話をしながら 、自分だけの多肉の寄せ植えを作ってみませんか?
詳しくはこちらまで〜。haco28+
お待ちしております。