2015年06月18日
私の多肉の育て方。
こんにちは!
Petit.の こんです。
今日は雨の一日ですね。
今日こそは!と ハオルチアを雨ざらしにしています!
ハオルチアは、他の多肉に比べて比較的お水が好きなので、観葉植物のように表面が乾いたら水をあげるのがいいみたいです。
…私は、そんなにあげてない…
忘れちゃう…
葉っぱ触って、むにゅむにゅで、張りがなくなってたら 慌ててあげる…そんな感じですが、順調に育っています。
どの多肉もあまり、神経質にならずに、葉っぱに元気がなくなってきたらあげる。夏は夜、水を少し、冬はほとんどあげないで過ごす。
これだけでも、水やりは十分です。
肥料は人それぞれかもですが、私は全くあげていません。
別に大きく育てたいわけでもないし…
紅葉はさめちゃうし…
ただ 日当たりの確保だけは気をつけています。
直射日光が、真夏以外は、なるべく当たるように、鉢の位置を結構変えます。
風通しがよく、日当たりを確保する。
そんな環境に置けば、腐らず、プリプリの葉っぱで 可愛くいてくれます。
可愛くなくなったら仕立て直せばいいので、あまり気にせずに 可愛がってくれればとおもいます。
今日は、以前カットした苗を植え替えました。
カットしたまま、1ヶ月位放置してしまったので、根っこがボーボーなのも沢山…
やっと植える気になり…

奥には葉挿しで芽と根が出たものを植えてみました。
大きくなるかなぁ…( ´艸`)
楽しみです♪
Petit.の こんです。
今日は雨の一日ですね。
今日こそは!と ハオルチアを雨ざらしにしています!
ハオルチアは、他の多肉に比べて比較的お水が好きなので、観葉植物のように表面が乾いたら水をあげるのがいいみたいです。
…私は、そんなにあげてない…
忘れちゃう…
葉っぱ触って、むにゅむにゅで、張りがなくなってたら 慌ててあげる…そんな感じですが、順調に育っています。
どの多肉もあまり、神経質にならずに、葉っぱに元気がなくなってきたらあげる。夏は夜、水を少し、冬はほとんどあげないで過ごす。
これだけでも、水やりは十分です。
肥料は人それぞれかもですが、私は全くあげていません。
別に大きく育てたいわけでもないし…
紅葉はさめちゃうし…
ただ 日当たりの確保だけは気をつけています。
直射日光が、真夏以外は、なるべく当たるように、鉢の位置を結構変えます。
風通しがよく、日当たりを確保する。
そんな環境に置けば、腐らず、プリプリの葉っぱで 可愛くいてくれます。
可愛くなくなったら仕立て直せばいいので、あまり気にせずに 可愛がってくれればとおもいます。
今日は、以前カットした苗を植え替えました。
カットしたまま、1ヶ月位放置してしまったので、根っこがボーボーなのも沢山…
やっと植える気になり…

奥には葉挿しで芽と根が出たものを植えてみました。
大きくなるかなぁ…( ´艸`)
楽しみです♪