2014年12月05日

寒空の多肉♪静岡でよかった!

こんにちは。
Petit.のこんです。


寒い…寒すぎる…
TVで、青森の人は、雪が降って 2℃でも
「序の口です!」
って 手袋もマフラーもしないで街を歩いてたけど、静岡生まれの静岡育ちの私は、10度を切れば 手ぶくろもマフラーもして…
雪国の人はすごいなー

雪国には、一日でも住めないと思う…

寒い寒い言って家でぬくぬくしているけど、可愛い多肉達は寒空の下 頑張ってマス

静岡に住んでるおかげて、多肉は一年中庭で育てられるから、やっぱり静岡でよかったなぁ


昨日は、楽しいイベントも無事に終わり ぐっすり眠れました!

いつもぐっすり眠れるんだけど、ディズニーに行くとか、旅行に行くとか、イベントに出るとか、楽しい事の前の日は ワクワクして眠りが浅いのが困ります…
子供みたいです…

緊張することの前の日は、忘れたいからなのか ぐっすりなんだけど…



さて、今日も仕事の後 久々に庭の多肉の観察?見回り?しました

そこで 見つけた可愛子ちゃんがこちら!



エルネスティー

ちーちゃい三角の葉っぱにお毛毛が沢山!夏はグリーンなんだけど、紅葉しましたよー!
小さい白いお花がずっとちょっとづつ咲いてます。



これ名前が消えちゃったんだけど、
シングル○○ブラ?ラブ?
検索しても 引っかからない…

ハギサンワカル?


紅葉下のは色が濃くてわかりにくいけど、紅葉していない葉っぱは、リトルミッシーのように縁にステッチが!

紅葉はいいなぁ…

皆さんの多肉も、寒さにさらして紅葉を楽しめるといいですね!






















同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
今年もお世話になりましたm(_ _)m
オーマイガー!
最近の私。
久々の多肉狩り!
1129いい(多)肉の日♡
多肉棚の整理。
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 今年もお世話になりましたm(_ _)m (2016-12-30 21:37)
 オーマイガー! (2016-12-23 16:54)
 最近の私。 (2016-12-19 22:51)
 久々の多肉狩り! (2016-12-02 22:40)
 1129いい(多)肉の日♡ (2016-11-29 21:16)
 多肉棚の整理。 (2016-11-19 21:24)

Posted by こん at 18:33│Comments(4)ブログ多肉
この記事へのコメント
こんばんは
こんさん。
イベント、楽しく出来た様で良かったですね。

ところで雨さらしの寒風でも多肉は大丈夫ですか。
数日前に落ちた葉っぱのオボロズキをポットに入れて
ショップ内に入れましたが。
Posted by アトリエさん at 2014年12月05日 23:28
アトリエさんこんにちは。
朧月は、多肉の中でも強い子なので、うちでは雨ざらしの放置でいく予定です。
もし、気になるようなら 昼間は外で日光浴させて、夜取り込む感じなら徒長もしないのではないかと思います(*´∀`)
静岡は暖かいので、寒さに弱い子以外は外で大丈夫だとおもいますが。
軒下で、雨がかからないようにしたほうが、冬は凍る心配がなくなるとおもいますよ!葉の中の水分が多いと凍りやすいそうなので。
Posted by こんこん at 2014年12月06日 11:28
そうですか。
有難う御座います。
2ヶ月ほど前に幾つかの多肉を買ったのですが
それらをどうしようか、ショップ内に入れようかと考えています。
黒法師かな、微妙に葉が可笑しく成って来た。
5ミリ位、黄色の様な茶色のような、ポツンと枯れてきたみたいです。
Posted by アトリエさん at 2014年12月06日 18:55
アトリエさん。
こんばんは。

黒法師は、成長期が冬なので そこそこの株なら成長中な感じです。
うちも、4鉢位ありますが、大きな株は成長しまくって、葉っぱが暴れております。そんなに大きくない株は、夏の姿とそんなに変わりません。
冬が成長期のくせに、寒さにはそんなに強くないそうで…ややこしい奴です。

なので、冬は日のよく当たる窓辺で管理してみてはどうでしょうか?

一応、育て方添付しておきますね
http://www.yasashi.info/a_00032g.htm
Posted by こんこん at 2014年12月06日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒空の多肉♪静岡でよかった!
    コメント(4)