2015年01月21日

今日で最後の!

こんばんは〜♪
Petit.のこんです。

今日は、娘が8年間通い続けたスイミングの最後の日でした。

楽しく通ってくれて、何よりでした。

初めは、学校のプールが困ったのがきっかけでしたが、いつの頃からか 泳ぐのも、友達と会うのも楽しいようで、長く通えました。

寒くて嫌な日も、疲れて行きたくない日もあったとおもいますが、弱音も吐くことなく 通ってくれて 成長を感じました。

特に中学に入ってからは、あまりに時間がなくて、私が やめてもいいよ? と何度か声をかけた程…それでも、逆に体を動かすのが 気分転換になると、2年近く頑張りました。

通い続けた道も、プールの送り迎えではもう 通ることはないんだなぁと思うとちょっと さみしくなってしまいました。


8年間 よく頑張りました!
お疲れ様!

多肉とは全く関係のない 話でしたー!

それではまた!



  


Posted by こん at 23:59Comments(0)ブログ

2015年01月20日

富士宮焼きそばを食しに♪

こんにちは〜♪
Petit.のこんです。

今日もいい日でしたねー(^O^)/

今日は思いつきで、富士宮焼きそばを食べに行ってきました!

実は生まれは 富士宮 …生後2ヶ月までっ!早っ!
ちゃんと行ったことなかったので、気になってました。




浅間さんも行ってみたかったので、お宮横丁っていう所へ行ってみました(・∀・)


例のごとく、焼きそばの写真は撮り忘れました…ブログ慣れしていないので、出てきた食べ物を写真を撮る…ちょっと勇気もいるし…そもそも、忘れてます



焼きそばはもちろん美味しかったです!!

横丁には、富士宮焼きそばのお店が3店、他にも、もつ煮込み、餃子、おでん…そんなに大きくない横丁ですが、ポイントを押さえた店が並んでいます。

浅間さんをまわったあと、商店街をブラブラして、あげ饅頭アイスというものがあったので、買ってみて、横丁に戻ったら支店がある…なーんてこったい!

あっ、あげ饅頭アイス 激ウマです!

あげ饅頭アイスの写真もないので、富士山の湧き水(…だと思う)池の水の綺麗な写真を!






ちょっと足を伸ばすだけで、いろいろと素敵な所に行けて、幸せですー!

缶は、まだ、未塗装なものは、少なくなってしまったので、皆さん お手持ちの空き缶、ございましたらご連絡下さい!

小物づくりもそろそろはじめようかな〜♪

それではっ!












  


Posted by こん at 18:50Comments(2)多肉ブログ

2015年01月19日

お庭の多肉とお部屋のサボさん♪

こんにちはー♪
Petit.のこんです。

風が冷たくて 嫌になるー

息子が行っている学校も学年は違うけど、ついにインフルエンザによる 学級閉鎖が決まったみたいです。

流行ってますね…

皆さんも気をつけて下さいね〜!

ってインフルエンザって、体質でうつりやすい人って絶対いますよね…

我が家は息子が 色々もらってくるタイプ…お姉ちゃんは全くもらわない…そのおかげで 幼稚園の年中から 皆勤です!
なんと 10年間病気してません!

息子が次々にもらってくる中、全くもらわない姉…この不思議現象はもう体質?としか思えません!息子も強くなり、だいぶ持って来なくなりましたけど。


我が家の不思議は置いといて、
なぜか、紅葉の進まない 姫秋麗



一部はピンクだけど、ミドリんのままです。
駐車場のフェンスに引っ掛けてあるから、寒さは十分のはず…日当たり…が意外と足りない…?
うーん。可愛いピンクになる予定なのにな〜(~_~;)



キモッ!

以前ハギさんのにもらった
スコーウェンヒル
葉っぱもイモムシみたいでかなりきもいですが、花はさらにキモいみたい…
気になる方はぐぐってみてください。

衝撃の花です。




お口直しに 可愛いサボさん。



うーん
可愛い

それでは!





  


Posted by こん at 16:55Comments(0)多肉ブログ

2015年01月18日

リメイク缶の納品とチビリメイク缶♪

こんにちはー!
Petit.の こんです。

今日は風が冷たくて 寒かった。

先ほど M's cafeさんにリメイク缶を納品してきましたよー!

各色1個づつ 全部で10色10個です!


行く機会のある方、是非ご覧下さいね〜!

写真を撮るの 忘れてしまったので、出来上がった チビリメ缶を〜




午前中は息子と母と日本平動物園に行ってきました〜(*´∀`)

この間も行ったんだけど、キレイになってから 楽しく動物を見れるようになってもっと子供が小さい頃だったらよかったんだけどな〜お姉ちゃんは もう、別に行きたくないって言うし、下の子はギリ大丈夫だけと、今に
行かねーし!みたいに言われちゃうんだろうし…さみしいなぁ






動物園に行ったのに、動物園らしい写真はなく、頂上から写した富士山〜♪

今日は、空もキレイで


いつみても いいなー


庭で見つけた、美味しそうな多肉

虹の玉
紅葉で真っ赤で、プーリプリーのムーチムチツヤツヤでなんて美味しそうな




ビアホップは
うっすらピンクできゃわいい色に




フミリス
柄多肉
フミリスを使って素敵な寄せ植えいつか作ってみたいなぁ…


先日の納品の時に、新築祝いの寄せ植えのオーダー品を持って行きました。


お値段に応じて 作成しております。
リメイク缶か、リメイク鉢か。
缶や鉢の色。
多肉のイメージ(可愛い感じか、シックな感じか、かっこいい感じかなど。)

教えていただけると、イメージしやすく、気に入ったものに近づけて作ることが出来るとおもいます。

もし、誕生祝い、新築祝い、結婚祝い
などなど プレゼントに困った方(笑)
可愛いくせに、コツさえつかめば 難しくない多肉はいかがですか〜?

直接 オーナーへのメールで注文いただければ、お返事いたします


よろしくおねがいします(*´∀`)














  


2015年01月17日

多肉狩りと、久々のカレー屋さん♪

こんにちは!
Petit.のこんです。

昨日はあんなにあったかだったのに…今日はさぶーい!



いつも仕事の時に通る道のカレー屋さん。最近 たまにやる50%OFFの看板が…(*゚Д゚)食べたい…半年位食べてない…

( 量が多いので、食べるとしばらくはいいかなってなるのです。)

しかーし!50%OFFは平日のみらしく…

でも、朝ごはんも減らし、夕飯も食べないつもりで朝からスタンばってた胃です。

値引きは無いけど 仕方なし!



………相変わらず 絶品でした!
ガンジーの姉妹店?ルプラチミです





そして、午後は色々な方のブログで、多肉狩りの記事をみて、ウズウズ…

いつも行く所はちょっと連絡がつかず、園芸店と、HCを巡ってきましたー!

あった あった!
ムチムチのプリプリ!
入荷したてなのか 徒長なし!
元気なコです!




温室や店内管理だったため、ちょっと甘えん坊に育っているので、少しづつ外の厳しさに慣れてもらう予定です。

急に外に出して枯れちゃうのも困るので、今日はとりあえず極寒の サンルームに入ってもらいます!


あぁ…お腹いっぱい!

それでは!







  


Posted by こん at 17:46Comments(0)多肉ブログ

2015年01月16日

葉挿しッコ達と、コノフィツムの脱皮進行中!

こんにちはー!
Petit.のこんです。

今日はあったかでしたねー!
雨のあとなので、これはありがたい!


ずっと気になっていた 寄せ植えの時や、チョンパ✂︎の時にもげたり、もいだりした 多肉の葉っぱ。葉挿しをしようと とっておいたのが 山盛りになってしまっていたので、根っこの生えたのは 土の上に置きました(^_^)

多肉はもちろん可愛いのですが、この葉挿しから出た葉っぱ
私はこの葉っぱから生えた多肉ちゃんに、イチコロ
これから、多肉が好きになったのです。





この子は親葉が栄養を吸い取られ、役目が修了したので、この後、ポロリと取れて、子供は独立しました


葉っぱ一枚から 子孫を残すなんて、なんて生命力

葉挿しが得意なコばかりではないので、この増やし方ができない多肉も多いのですが、もげた葉っぱは捨てずにとっておくとひょっとしたら…


そして〜
パトロールしていたら、



脱皮が進んでルー\(^o^)/

そして、知らない間に脱皮を修了したコも…



知らなくてゴメンヨー

多肉は変化がないようで、変わってる…
その小さな変化を見つけると、なんだか嬉しくなります


それでは〜!
良い週末を〜!






  


Posted by こん at 16:06Comments(0)多肉ブログ

2015年01月15日

M's cafeに納品とリメ缶2

こんにちはー!

今日は予報通り雨…こんな日に限って年に一回の挨拶当番…去年も雨だったような…えっ?私、雨女なの?そんなことないと思ってた…の petit.のこんです。

雨も予想より激しく降るし、雷も少し鳴ったりして。寒いし…

でも、午後あがったので、今年初の納品にM's cafeさんに行ってきました

オーダー頂いていた、多肉の寄せ植えと、ハオルチア、サボテンのミニ寄せ植えとタマカラちゃんを納品してきました




タマカラちゃんは多肉付きですよー!


午前中は、昨日塗り終わったリメ缶に
せっせこ ラベルを合わせて、貼っていくという作業をひたすらしていました。

どうでしょうか?






あとは、ニスをせっせこ塗っていきます!






  


2015年01月14日

新春リメ缶 その2 …の 途中

こんにちは〜!
Petit.のこんです。


今日は薄曇りで ちょっと寒かった…
明日は雨みたいですね

皆さんの周りではインフルエンザ流行ってませんか?

うちの子達の学校は ちょびっといるみたいだけど、大流行はまだみたい。

朝起きた時のガラガラうがいとか、学校での昼ごはんの後の歯磨きが、インフルエンザの予防に効果的って 聞いたことがあるから、できる限りやって 予防できるといいなぁ〜


さてさて、先日のリメ缶に続き 他の色も作っています

冬は 夏に比べて 渇きが悪くて、作業の進み具合がノロくなります

途中経過です







重ね塗りの回数にまだ、バラつきがありますが…
この後、サビ加工して、ラベルを貼って、防水ニスを重ね塗りしていきまーす

また、完成したら アップしますね〜

それでは!

  


2015年01月13日

新春初リメ缶 続々仕上がり中!

こんにちは〜!
Petit.の こんです。

年明け早々に作り始めたリメ缶が
ようやく完成してきています。

とりあえず4タイプ



黄土色〜♪
派手すぎず、でも主張のちゃんとある色目です!





デニム色〜!
ちょっと土で汚れた作業用の デニムを意識?していつも作っています

そして〜



こちらは、ケミカルウォッシュ…
イヤイヤ、ライトブルーのデニムを意識?して塗ってみました(*≧m≦)

そして、最後は 新作の


まだら…
です。

結構気に入ってます。

缶が、ガチャガチャしてるので、ラベルはシンプルなものにしてみました。

このラベル貼り…選ぶのに結構時間がかかります。

皆さんの好みに合うといいのですが…


それでは、作業を続けるので、これにて!

  


2015年01月12日

春になったら仕立て直し決定多肉達T^T

こんにちは〜!
Petit.の こんです。


穏やかな日ですね〜(*´∀`)

ひなたぼっこしながら書いてます!


今日は、朝から多肉パトロール!

発見!発見!

去年の寒波の時に、凍り、解凍され 復活できなかった多肉…株自体が駄目になったわけではなく、一部に問題あり!

それでは…
ドキドキ…




上から見るとこんな感じ…

いいじゃなーい!

所が…



ダメじゃーん!
仕立て直し決定!
寒波が片側だけを襲う…の巻…

こんな感じでいきます。
少々お付き合いを…




これは…なんでしょ…T^T
ついていた葉っぱはチリチリになって
とっくに落ちました…



どこが おかしいでしょーか?

キモキモな色の葉っぱが混じってます…




かわいい〜♪



おいおい…
回すの忘れてたらこんな事に…
綺麗な方は北を向いてもらいます。

春までに直らないと✂︎


この子も



だいぶ株立ちしちゃいました…


ちょっと 気づいていたのに、見ないフリしていたコ達をのせてしまいました。

まだまだあるけど、お腹いっぱいなので、このへんで。

いい一日になりますよーに!











  


Posted by こん at 10:59Comments(3)多肉ブログ